目次
事業再構築補助金 第10回公募の結果概要
9月22日に公表された採択結果によると、10,821者の応募があり、5,205者が採択されました。採択率は、約48.1%です。事業再構築補助金第10回公募は、令和5年3月30日~令和5年6月30日まで公募が行われました。
応募件数 | 採択件数 | 採択率 | |
成長枠 | 2,734 | 1,242 | 45.4% |
グリーン成長枠 | 631 | 262 | 41.5% |
産業構造転換枠 | 275 | 102 | 37.1% |
最低賃金枠 | 249 | 133 | 53.4% |
物価高騰対策・回復再生応援枠 | 6,775 | 3,387 | 50.0% |
サプライチェーン強靭化枠 | 157 | 79 | 50.3% |
合計 | 10,821 | 5,205 | 48.1% |
※卒業促進枠 | 2 | 0 | 0% |
※大規模賃金引上促進枠 | 202 | 55 | 27.2% |
応募金額・採択金額の分布
応募金額及び採択金額の分布(全類型合計)を1,500万円単位で分析すると、100~1,500万円が最も多く、全体の6割以上を占めている。次いで、1,501~3,000万円が2割以上となっています。
業種別の応募と採択割合
・日本標準産業分類で応募割合・採択割合を分析すると、特に製造業、卸売・小売業、建設業が多い。
・ その他の業種についても幅広い業種で応募・採択されています。
都道府県別の採択状況
都道府県に見ると、特に岩手、静岡、山口、福井などで採択率が高くなっています。
認定支援機関別応募・採択状況
・認定支援機関別に応募状況を分析すると、金融機関が約3,000件で最も多く、税理士関係が約1,900件、商工会・商工会議所が約1, 100件となっています。
・民間コンサルティング会社が2,509件と金融機関に次いで多く、民間企業の支援による申請も広がってきています。
事業再構築補助金 申請相談窓口
事業再構築補助金に関するご相談はこちらです。フォームを送信すると担当者が詳しい内容をご説明します。
【2025年版】補助金ガイドブックプレゼント中!
補助金ガイドブックを配布中です。要件や事例、採択のコツをまとめた内容です。


PROFILE

-
兵庫県出身、関西学院大学卒。調達件数100社以上、成功確率80%超。
東証プライム上場の事業会社→コンサルファームを経て2023年起業。経営者の新たな挑戦をサポートするため、事業再構築補助金やものづくり補助金、融資等を活用した資金調達支援やインキュベーション事業、イベント事業を提供しています。
最新の投稿
- 2025年5月7日中小企業省力化投資補助金【2025年最新版】中小企業省力化投資補助金の申請類型を徹底解説
- 2025年5月7日中小企業省力化投資補助金【最新】2025年版省力化投資補助金【一般型(第2回)】を解説!
- 2025年5月6日補助金【2025年版】東京ゼロエミッション補助金を徹底解説!
- 2025年5月5日ものづくり補助金ものづくり補助金 第19次の採択結果発表はいつ?