この記事では、ものづくり補助金への申請を検討する事業者向けに、申請代行のメリットや費用相場を解説します。
事業再構築補助金とは
事業再構築補助金は、思い切った事業再構築をする中小企業に向けた補助金です。ポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会に対応するため、中小企業等が新たな事業を行う場合に必要となる資金(最大8,000万円、補助率2/3)を支援する補助金です。
【最新】事業再構築補助金とは?補助額や申請要件、採択率を解説
事業再構築補助金は、経済や市場環境の変化に対応し、新しいビジネスモデルへの転換や事業再構築を目指す企業をサポートする制度です。2023年度からは、売上高が減少していない企業も申請可能な「成長枠」が新設され、さまざまな企業が挑戦しやすくなりました。
ものづくり補助金とは
ものづくり補助金は、中小企業等による生産性向上に資する革新的サービス開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資を支援する補助金です。大手企業ではない中小企業・小規模事業者が対象となり、個人事業主もこの補助金を利用できます。
【最新】ものづくり補助金とは?補助額や申請要件、採択傾向を解説!
ものづくり補助金は、中小企業や小規模事業者を中心に、製造業をはじめとする様々な業種の企業が、製品やサービスの品質向上、生産性の向上、新製品の開発などに取り組む際の資金援助を受けられる制度です。
事業再構築補助金とものづくり補助金の主な違い
事業再構築補助金とものづくり補助金は、それぞれ異なる目的と特徴を持っており、対象企業や支援内容に大きな違いがあります。
対象となる事業者
- 事業再構築補助金:経営が困難な事業者が主な対象です。現在は売上減少要件が撤廃されており、基本的にはどのような企業でも申請可能です。
- ものづくり補助金:製造業を中心とした事業者が対象で、特に製品の開発や生産技術の向上に取り組む企業が主な対象です。
使用用途
- 事業再構築補助金:事業モデルの変更や再構築を目的としています。
- ものづくり補助金:製品の開発や生産技術の向上に特化しています。
支援内容
- 事業再構築補助金:資金面だけでなく、専門家のアドバイスや研修などの支援も受けられることがあります。
- ものづくり補助金:主に資金的な支援に特化しています。
申請の手間
- 事業再構築補助金:申請までに高いハードルがあり、採択後も度重なる修正が求められることがあります。
- ものづくり補助金:事業再構築補助金よりも要件は簡単で、修正も少ない傾向にあります。
ものづくり補助金 第17次公募 相談窓口
ものづくり補助金 第17次公募の申請に関する相談窓口はこちらです。
【2025年版】補助金ガイドブックプレゼント中!
補助金ガイドブックを配布中です。要件や事例、採択のコツをまとめた内容です。


PROFILE

-
兵庫県出身、関西学院大学卒。調達件数100社以上、成功確率80%超。
東証プライム上場の事業会社→コンサルファームを経て2023年起業。経営者の新たな挑戦をサポートするため、事業再構築補助金やものづくり補助金、融資等を活用した資金調達支援やインキュベーション事業、イベント事業を提供しています。
最新の投稿
- 2025年5月7日中小企業省力化投資補助金【2025年最新版】中小企業省力化投資補助金の申請類型を徹底解説
- 2025年5月7日中小企業省力化投資補助金【最新】2025年版省力化投資補助金【一般型(第2回)】を解説!
- 2025年5月6日補助金【2025年版】東京ゼロエミッション補助金を徹底解説!
- 2025年5月5日ものづくり補助金ものづくり補助金 第19次の採択結果発表はいつ?