【2024年・令和6年度】小規模事業者持続化補助金の最新情報を解説!
持続化補助金 採択事例
いくつかの業界における採択事例を挙げていきます。
飲食業
飲食業で該当するのは店舗リニューアルや、新しいテイクアウト販売などが挙げられます。
- テイクアウト販売の初期費用
- 新商品開発時に使用する機械、印刷機などの導入
- 個室形式への店舗リニューアル
- セルフレジやモバイルオーダーシステムの採用
- Webサイト開発
- 実際の採択事業には以下が挙げられます。
- 高齢化社会に対応した焼肉店バリアフリー化リニューアル事業
- 海外向け出荷の製造量増加のための乾燥機導入
観光業
観光業で採択されている例は以下の通りです。
- オンラインチェックインシステムの採用
- 通信販売用の商品開発
- 顧客管理システムの開発
- 専用サイトの構築
こちらも「非対面」「オンライン化」などがキーワードとなっています。
昨今話題の自宅にいながら旅行ができる「バーチャル旅行」などの事業も対象となります。
サービス業
サービス業で採択されている事業内容は以下の通りです。
- 自動販売機導入
- キャッシュレス決済の採用
- 商品開発用の専用機器の購入
- 製品の広告のための動画作成
- 告知サイトやDMの完備
- Web教材や資料の開発
サービス業の対象は幅広く、様々な面からアプローチができます。
学習塾のオンライン化やカフェやケーキ屋のオンライン上での販路獲得なども対象です。
情報処理サービス業
情報処理サービス業では、IT関連の強みを活かせる事業が採択されます。
- Webサイトのリニューアルや顧客用窓口
- SNSでの広告実施
- オンライン展示会・商談会の出展
他の業種を含めて全体で「オンライン」がキーワードとなっているため、ITメインの事業は幅が広いことが特徴です。
今すぐ無料相談
持続化補助金 補助対象者
持続化補助金の申請が可能な対象者は、以下の小規模事業者に該当する法人および個人です。業種によって条件が異なります。
- ・商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く):常時使用する従業員の数が5人以下
- ・宿泊業・娯楽業:常時使用する従業員の数が20人以下
- ・製造業その他:常時使用する従業員の数が20人以下
常時使用する従業員には会社役員や個人事業主本人、一定条件を満たすパートタイム労働者は含みません。
非営利法人の場合また、NPO法人の場合、適用される業種は「その他」となります。法人税法上の収益事業を行っていることと、認定特定非営利活動法人でないことも求められます。
持続化補助金 補助対象経費
補助対象の経費としては、販路開拓のための、チラシ・パンフレット、ホームページやウェブ広告、店舗の改装、展示会の出展、新商品の開発費用などが含まれます。
持続化補助金の補助対象経費の詳細は以下の記事をご覧ください。
【2024年】小規模事業者持続化補助金の補助対象経費を解説
持続化補助金 2024年度のスケジュール
今年は3ヶ月に1度のペースで公募締切がありました。来年度も小規模事業者持続化補助金は切れ目なく継続的に公募されると発表されていることから、公募スケジュールも同様のペースで行われるでしょう。
持続化補助金 2024年度の申請枠と補助額
2024年度は従来の申請枠が引き続き公募される予定です。通常枠を利用しインボイス特例を適用する場合、補助上限50万円に+50万円が加算され、最大100万円の補助が可能です。通常枠以外の特別枠では、条件を満たす小規模事業者は最大250万円の補助を受けられます。
通常枠の申請時における注意点
持続化補助金の創業枠で申請する際の注意点はこちらです。
補助金は後払いが原則
補助金の注意点として、採択前の経費は補助対象外になります。採択後、交付決定通知から補助対象経費に関する契約や支払いなどを行うことができます。
そして、事業計画に沿って補助対象経費を使い、全ての納品が完了した段階で補助金を請求できます。
補助対象経費を使ってから補助金が入金されるまで6ヶ月以上かかることもありますので、資金繰りに注意が必要です。
持続化補助金の相談窓口
2024年度の持続化補助金の申請や活用に関する相談はこちらです。今まで補助金等を利用したことのない事業者様も利用できるようフルサポートを提供します。
DL推奨!2024年9月版 補助金ガイド
中小企業・個人事業主が即活用できる5大補助金を一挙紹介!補助金を活用して最大75%の補助を受けましょう。絶対に損をしたくない方は限定配布中の無料ガイドブックを今すぐDLしてください!
今すぐ無料で受け取る
友達登録で無料特典プレゼント
公式LINEから補助金の専門家に24時間無料でチャット相談(通常5分以内)できます。今なら友達追加で豪華特典プレゼント!?
令和6年度予算版 補助金リスト
全国には経済産業省をはじめとする官公庁や市区町村など様々な行政機関から公募される補助金は何千種類とあります。主要な補助金をリストアップし、皆様にご活用いただきやすい形でご提供します。
ダウンロード
※申請枠の解説記事